Entries from 2019-01-01 to 1 year

τι ή ίστορία;

記事の投稿が滞ってしまったが、一か月ほど忙しさと格闘していたというのは言うまでもない。おそらく、時間の使い方が下手なだけなのだろう。いい時間の使い方があったら、教えてほしい。 タイトルがギリシャ語なので、なんの記事なのだろう?と疑問に思う人…

隠蔽の魔の手

中国の香港で、「逃亡犯条例」の改正に反対するデモがあったことは記憶に新しい。 民主主義を守るために団結する香港人に対して、中国の警備隊が催涙ガスやプラスチック弾で応戦する様子は各国メディアが報じただろう。 然しながら、中国のメディアはどうだ…

チェーンブックからの解放。

最近は天気予報も見ずに外出して痛い目にあう。 梅雨という時期なので、雨に遭遇して当然である。 カバンに入った本が湿ってしまうかもしれないから、心配だ。 保存状態が良ければ、気持ちよく本を読めると思う。 現在のワタシ達は本が読めない程に汚れたと…

日本古典から見いだす1つの美徳

大都会を散策してみる。 その喧騒の中の幾らかの人々がブランドの服やカバンを身につけて歩いている。他方では、それらを求める列がある。どうやらその中には明らかに上層階級の人々ではない人も多くいるようだ。 これが、ボードリヤールの云う記号消費を行…

西洋とギリシャ神話

ローマ帝国の成立や、帝国主義、グローバル化の時代を経て、ギリシャ神話は普遍性を得た。その証拠に、歴史上の多くの文化人がギリシャ神話にインスパイアを受けて作品を作ってきた。 然しながら、一般的な日本人にとっては未だギリシャ神話に関してはあまり…

〇〇は死んだ ~何に重きをおいて生きるのか~

こんばんは、最近は多忙がゆえに初投稿から日が開いてしまったのは申し訳ないと思う。 多忙で物事の進捗がよくないこと、皆さんは仕方ないと思うかもしれない。然しながら、ワタシのブログ更新はある種の知的営みのトレーニングといえるので、「多忙」とひと…

初投稿。ワタシのブログについて

初めまして、いしのどうくつにようこそ。 「このブログは一体なんなんだろう?」そう疑問に思うみんなのために説明しよう。 簡単に言えば、人文学を発信する場だ。 人文学とは、人間の営みによる創造物や歴史などの人間文化を探求していく学問のことである。…